今年最初に読んだ本

最初になにを読むか、というのは結構大事なことなので、積ん読本を前に少し悩んだ後、ここここで褒められていた退出ゲームを読むことにした。

退出ゲーム

退出ゲーム

穂村チカ、高校一年生、廃部寸前の弱小吹奏楽部のフルート奏者。上条ハルタ、チカの幼なじみで同じく吹奏楽部のホルン奏者、完璧な外見と明晰な頭脳の持ち主。音楽教師・草壁信二郎先生の指導のもと、廃部の危機を回避すべく日々練習に励むチカとハルタだったが、変わり者の先輩や同級生のせいで、校内の難事件に次々と遭遇するはめに―。化学部から盗まれた劇薬の行方を追う「結晶泥棒」、六面全部が白いルービックキューブの謎に迫る「クロスキューブ」、演劇部と吹奏学部の即興劇対決「退出ゲーム」など、高校生ならではの謎と解決が冴える、爽やかな青春ミステリの決定版。

結論から言うと、非常に面白かった。
主人公のチカ(女)と、その幼馴染みハルタ(男)、二人に同時に想いを寄せられる吹奏楽部顧問草壁先生(男)の三角関係。そして、この三人が探偵役となってふりかかる謎を一つ一つ解決していく。
なんというか、謎の着眼点が非常に優れている。消えた硫酸銅の結晶、白いルービックキューブ、名前だけで色辞典にも載っていないエレファンツ・ブレスなど、読者の興味をまずそのアイテムで引っ張ってくれる。そして、ユニークなキャラクターでそのまま決して理不尽ではない、アッと驚く謎解きへと誘う構成は、素晴らしいの一言。
弱小吹奏楽部が謎を解く度に全国区の新部員を得ていくのも、読んでいてもの凄く気持ちいい。
新年の始まりを飾るのに相応しい一冊だった。できれば、シリーズ化して欲しい。